SSブログ

NEW EDUCATION EXPO2011 [WEB・学校広報]

IMG_0727.jpg
 なるべく、いろいろなセミナーやら研修やらには出るようにしている。無料のものが多いけど(笑)

 今日は、東京のお台場(有明)であった「NEW EDUCATION EXPO2011」に参加した。

 朝からの長丁場だったけど、ワークショップ2つとセミナー1つ。有意義だった。以下記録と考えたこと。

(1)21世紀の学びを実現するICT活用(授業でのICT活用)

 タブレットPCを活用した先進的な取り組みを学んだり、その活用のポイントについて話し合ったりした。個別学習と協働学習を意識しながら。ねらいや目的をはっきりさせることはもちろんだけど、ICTの活用を推進していくためにも、発達段階に合わせた活用を考えないと。

 現在の自治体ではほど遠い話。でもよく考えると、アナログのレベルではよくやっているなぁ。相互評価に、思考の共有化。ノートや紙に書いたり、黒板に書いたり・・・

 いまある環境で、できることを続けていこう。きっと意味がある。

(2)繋げる・深めるコミュニケーションの力(校務でのICT活用)

 児童・保護者・地域との関係強化のためのICT。何より、講師の方のすばらしさだけは知っていたが、実際にお話が聞けてよかった。とってもすてきな方でした。

 通常時・緊急時の連絡・コミュニケーションはどうするのか?ひとつが絶対ではなく、さまざまな手段で、複数の方法で丁寧に発信、そして難しいが受信も。緊急時は特に複数のツールや新たなシステムの構築も必要。

 近づく宿泊学習。大至急できることを。長い目でHPをよりよくしよう。

(3)現実的な普通教室のICT環境と指導者用デジタル教科書の活用

 さまざまな現状と実践的な話が聞けた。フューチャースクールのような先進的な話からも学べることは多いけど、普通教室で、普通の環境があって、普通の先生が何ができるか。とっても大切なことだと感じた。

 ICTによって授業が変わるのではなく、普段の授業がよりよくなるようにICTを活用する、ICTが常にある。改革とか革命とか新たな方向に向かうのはこれらが定着したあと。外国を例にしても時間がかかっている。

 デジタル教科書についてもなるほど!とおもうところが多かった。今も付属のCD-Rを使ったり、デジカメで撮影したりしたものを活用している。その次元からていねいに続けていこう。

IMG_0728.jpg
 ・・・途中かなり眠くなったが、1日中参加したかいがあったかな~。ただ、これからやった方がいい仕事がどんどん増えてくる・・・写真はゆりかもめ、国際展示場駅。東京ビックサイトがあるところ。

IMG_0729.jpg
 できる限り校内にも広めていきたいなぁ。いい天気にお散歩気分で都心に行けてよかった。
nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。